フロントエンド詳しく解説してみた


フロントエンド詳しく解説してみた

さて、本日は、
営業・マーケティング
の王道である、

フロントエンド、バックエンド

について、最近私が感じた事に
ついてお話をしたいと思います。

よく営業・マーケティングで、
セオリーとして言われているのが、
フロントエンドとバックエンド。

フロントエンドで見込み客に会って、
その後の接触で信頼関係を構築する。

そして、バックエンドを売る。
と言われています。

2ステップで売るという、やつですね。

私のブログでもよくお話をしている
ので、ご存知の方も多いと思います。

ただ、最近士業の方とお話をしていて
特にフロントエンドについて
あまりうまくいっていない方が多いな。

と感じました。

そこで、私なりにもうちょっと
それぞれについて詳しく解説を
してみたいと思います。

●フロントエンド(活動、商品)
・活動
ターゲットと会うためにすること

・商品・コンテンツ:
ターゲットがすぐに購入してくれるもの

活動の具体例は、
・情報冊子を送付する
・セミナーを開催する
・メルマガに登録させる

商品・コンテンツの具体例は、
・助成金、補助金、給付金
・最近の法律・制度改正情報
・他社事例
・無料動画、メルマガ
・電子書籍、書籍

一般的にフロントエンドについては、
活動と商品併せて解説される方が
多いです。

ただ、士業の方と話をしていて、
活動はフロントエンドなんだけど
商品がバックエンドやん!
というケースが結構ありました。

なので、分けた方が良いかな。
と思います。

●バックエンド
あなたが最も売りたい商品。
一般的には、高い、売りにくい
ものが多いです。

例えば、
労務・税務顧問、各種コンサル
などです。

――

私は、

フロントエンドは、まき餌
バックエンドは、釣り針

と思っています。

まき餌とは、釣りをする際に
魚をおびき寄せるために
まく餌のことです。

釣り針はそのままですね。

また、このフロントエンドにおいて
特に重要と言われていることがあります。

フロントエンドとバックエンドは、
関連があるのが望ましい。
^^^^^^^^^^

ということです。

例えば、助成金。

助成金をフロントエンド
労務顧問をバックエンド

助成金を受給する為には、
就業規則、勤怠管理
をチェックする必要があります。

なので、そのチェックの過程で
バックエンドが売りやすいですね。

ただ、私は、フロントとバックに
関連性がなくても良いと思っています。

雑に言うと、
ターゲットに会いさえすれば、
バックエンドは売れる。
と思っています。

しかし、これは
商談トークに自信がないとダメです。

フロントと全然違うバックエンドなので、
一から商談トークを組み立てないと
いけないからです。

そういった意味では、

助成金→就業規則・労務顧問・給与計算

という流れは、
フロント・バックエンドのセオリー
おいては、かなり綺麗な流れで強いですね。
(ま、社労士限定ですが・・)

しかし!
ここ最近は民間ブローカーが
助成金を荒らしたので、
フロントエンドとしての助成金が弱く
なってきています。

上記を参考に、
フロントエンド→バックエンドを
ぜひ、考えてください。
 

ご参考になれば幸いです。

百聞は一見にしかず!新規営業・価格競争で悩まれている士業の皆様へ 11ステップ 完全無料オンライン講座 売れる商品作りから商談、クロージング、紹介を得る方法まで 新規に顧客を獲得するフローに沿って具体的な考え方、やり方を解説しています。 詳しくはこちら

関連記事

RECOMMENDED ARTICLES攻める!士業に初めて訪れた方におすすめしたい記事

まずは読んでいただきたい5 つの記事をご紹介させていただきます。