士業が食えないと言われる理由はたった1つだけです

2020.02.25


士業が食えないと言われる理由はたった1つだけです

先日、ふとグーグルを
見ていると、衝撃の
広告を見ました。

その広告の見出しには、

「どこでも、かんたん、かくじつに
 社労士が認めた」

と書かれていました。

これは、手続き業務を
自社内で簡単にできる
クラウドサービスの広告です。

「社労士が認めた」

というワードが
衝撃ですよね。

今まで、手続き業務を
行ってきたプロが

「これなら、私たちが
 やらなくてもできる!」

と、お墨付きを
しているということです。

おそらく、このブログを
読んでいる向上心の強い
あなたのような方は、

士業を取り巻く
外部環境の変化を
日々実感している
と思います。

ですが、AIに奪われるのは、
単純業務です。

相談業務は
まだまだAIに
とって変わられることは
ありません。

ですが、

「それは分かっているけど、
 どうしたらいいんだ・・」

と思っているのが
本音ではないでしょうか?

外部環境の変化により、
薄利多売になり、
新規顧客の獲得が難しく
なっています。

結局、安く請け負う
ことしかできず、

貧乏暇なし

の状態になっている
士業も大勢います。

では、本当に
士業は食えないのか?

私はそうは思いません。

士業は、民間企業より
恵まれていると思います。

そう思う最大の理由は、

新商品、サービスの
ネタを国からもらえる

ということです。

だってそうですよね?

国が法改正や
制度改正をすれば、
それは全て士業にとって
ネタになります。

例えば、最近では

・働き方改革
・消費税
・事業承継
・助成金 など

全部、国が制度を
変えることで士業の
ビジネスチャンスが
あなたが考えなくても、
生まれていきます。

これは民間企業から
すれば、かなり羨ましい
ことです。

ですが、

やっぱり士業は
食えないと言われています。

それはなぜか。

士業に営業力が
ないからでしょうか?

もしくは、競合が
増えすぎているから
でしょうか?

いいえ、違います。

食えない人の
最大の理由は、

ただ、やり方を
知らないだけ

です。

法改正や制度改正の
チャンスをビジネスに
どうやって繋げていけば
いいのか?

ただ、そのやり方を
知らないだけです。

はっきり言って
士業のあなたは、
他のコンサルより
地頭がいいです。

世の中の民間企業の中には、
会社の看板だけで中身がない
なんちゃってコンサルが
本当にたくさんいます。

あなたは難しい国家試験を
通ってきたのですから、確実に
世の中のなんちゃってコンサルより
優秀です。

あなたが思うように
売上を伸ばせないのは、

営業力がないからでは
ありません。

特定分野の専門性が
足りないからでもありません。

ただ、知らないだけ
なんです。

つまり、チャンスを
ビジネスに繋げる
やり方を知ることさえできれば、

思っている以上に
簡単に成果を出す
ことができます。

では、士業のあなたは、
何を知る必要があるのか。

大きく分けて
3つだけです。

その3つとは・・・

今日は少し長くなりましたので、
また明日のブログで
ご紹介したいと思います。
 

ご参考になれば幸いです。

百聞は一見にしかず!新規営業・価格競争で悩まれている士業の皆様へ 11ステップ 完全無料オンライン講座 売れる商品作りから商談、クロージング、紹介を得る方法まで 新規に顧客を獲得するフローに沿って具体的な考え方、やり方を解説しています。 詳しくはこちら

関連記事

RECOMMENDED ARTICLES攻める!士業に初めて訪れた方におすすめしたい記事

まずは読んでいただきたい5 つの記事をご紹介させていただきます。