やっぱり明・元・素が大事

やっぱり明・元・素が大事
本日は、「明・元・素」
 について話をしたいと思います。
  
また、動画を撮影しましたので、
 こちらをご覧ください。
動画が見れない方は下記を
 ご覧ください。
――
以前、紙芝居型セミナー作成講座の
 説明会では、講師の藤堂先生による
 感情表現ワークを実施しました。
  
私は、恥ずかしがってやるかな?
  
とちょっと不安だったのですが・・
  
参加者の方は、素直に実施して
 いました。
  
それも、かなり大声で表現される方
 もおり、予想以上に盛り上がりました。
  
「やっぱり、教えられたことを
 素直に実行する人はいいな~」
  
と改めて思いました。
  
あなたは
「明・元・素」
という言葉を聞いたことありますか?
  
これは、
「明るく・元気で・素直」
という意味です。
  
前職の研修の時に使っていた
 造語なので、知る訳ないですよね・・。
  
新入社員や、就職活動中の学生
 向けに研修講師をやっていた際に、
「これが今後成長する上で
 一番必要な要素」
と伝えていました。
  
実際、いろんな会社のできる
 ビジネスマンやトップ営業マン
 とお会いしていますが、
間違いなく皆さん
 明るく・元気で・素直です。
  
今回の説明会参加者を
 見てやっぱり
明・元・素
は大事だな~。
 と改めて思いました。
  
特に「素直」が大事です。
  
色々な講座をやっている中で、
 すぐに結果が出る受講生もいれば、
 そうでない受講生もいます。
  
違いは、
「すぐに行動するかどうか」
です。
  
そして、すぐに行動する方の
 多くが、講師の言うことを「素直」
 に聞いています。
  
逆に行動しない方の多くが、
 講師の言うことを斜に構えていたり、
 自己流の解釈を加えたりしています。
  
私自身も自戒の念も込めて・・
「明・元・素」できてるか?
と振り返るきっかけがありました
 ので、シェアさせて頂きました。
  
性格的な部分もあるかもしれませんが、
 私の好きな言葉に
意識が変われば、行動が変わる
 行動が変われば、習慣が変わる
 習慣が変われば人格が変わる
 人格が変われば運命が変わる
 (心理学者 ウィリアム・ジェームス)
があります。
  
明るくて・元気で・素直か?
 と認識してみるだけでも
 変われると思います。
  
「明・元・素」という言葉は
 非常にいい言葉です。
  
言いやすいですしね。
  
落ち込んだ時やうまく行かない
 時こそ、ぜひこの言葉を思い出して
 もらえればうれしいです。
  
ご参考になれば幸いです。




















