新規獲得はそんなに簡単じゃない

2025.11.19


新規獲得はそんなに簡単じゃない

本日は習慣について
お話をしたいと思います。

また、動画を撮影しましたので、
こちらをご覧ください。

動画が見られない方は下記を
ご覧ください。

――

先週のメルマガの編集後記で
ちらっと書きましたが・・

実は最近、
またダイエットを始めました。

毎年やっている恒例行事
みたいなものでして(笑)

でも、ふと気づいたんです。

このダイエットと、
新規顧客獲得って・・・

似ているなぁと。特に

・心理的な苦しみがある
・つい後回しにしてしまいがち

という点では。

どちらも結局は
「習慣との戦い」なんですよね。

私は20代の頃から、
「今年こそ痩せるぞ」
と言い続けてきたんですが・・

まぁ、うまくいかない。

痩せたい自分と、
食べたい自分が、
ずっとせめぎ合っているような
状態でした。

でも、10年くらい前でしょうか。
ある方に教えていただいた
ダイエット方法を試したら
一気に痩せました。

20年近く苦しんできたのが、
たった1ヶ月で・・。

しかも、リバウンドせずに
3年間キープできました。

(最近は基礎代謝が落ちたせいか、
戻るのも早くなってますが(苦笑)

ただ、結構しんどかったです。

ですが、
あの時に乗り越えたおかげで、
今ではダイエットする
心理的ハードルがグッと下がり
いつでもダイエット成功
できるようになりました。

「自分でコントロールできる」
という感覚を持てたのが
大きかったんです。

これ、我々士業コンサルの
ビジネスでも同じじゃ
ないでしょうか?

士業やコンサルタントって、
どうしても日々の業務に
追われます。

で、新規顧客獲得は
どうしても後回しになる。

「今は既存顧客で忙しいから」とか
「紹介が来るから大丈夫」とか

そう思っているうちは、
なかなか動けない。

でも、本当にそれで良いのか?

既存顧客って、いつまでも
契約してくれる保証は
ありません。

契約単価も下がる傾向ですね。

そういった中で、たまには
新規顧客獲得(見込み客確保)
をした方が良いのは分かってる!

「いつかはやらなきゃ!」

と思いながら、
いざやろうとした時には・・・

体が重くなっている(=動けない)
私のダイエットの初挑戦時と同じです。

しかも、
新規営業って痛みを伴うんですよ。

断られるのが怖いし、
テレアポとかSNS投稿とか、
手間が多い。

だからこそ一度でもいいので、
やっておく(経験する)

また、できれば初めは
どんな「成果・結果」でも
良いので一歩進めることが
大事です。

たとえば、
・セミナーを開催してみる
・LPをつくってリストを取ってみる
・紹介を増やす仕組みを設計してみる

どれでも良いんです。

成果というか結果出した感が
ないと、やめてしまうので・・。

そして、
次に「習慣」にするために
ある程度実施を繰り返し
「新規営業をする癖」をつける。

すると、そのうち
「やらないと気持ち悪い」
そんな健全な状態になります。

スポーツだって、
いきなり本番では勝てません。

普段から練習や練習試合があるから
本番で力を発揮できる。

営業も同じ。

日々の積み重ねが、
いざという時に効いてくるんです。

ちょうど今の時期(4月~6月)って、
企業も動きやすくて、
新しい提案が通りやすいタイミングです。

「今、やっておけば…」

そんな“備え”が、
未来の自分を助けてくれます。

新規顧客獲得って、
確かに楽じゃありません。

でも一度「痛み」を
乗り越えた経験があると、
次の一歩が本当に楽になる。

そのうち、
「営業って結構おもしろいな」
そんな風に思える日も
くるかもしれません。

ぜひ今日から、
少しでもいいので
何かひとつ、行動を
起こしてみませんか?
 

ご参考になれば、幸いです。

百聞は一見にしかず!新規営業・価格競争で悩まれている士業の皆様へ 11ステップ 完全無料オンライン講座 売れる商品作りから商談、クロージング、紹介を得る方法まで 新規に顧客を獲得するフローに沿って具体的な考え方、やり方を解説しています。 詳しくはこちら

関連記事

RECOMMENDED ARTICLES攻める!士業に初めて訪れた方におすすめしたい記事

まずは読んでいただきたい5 つの記事をご紹介させていただきます。