セミナーはZoomとリアル会場どっちが良い?

2023.06.26


セミナーはZoomとリアル会場どっちが良い?

本日は、セミナーについて
話をしたいとと思います。

また、動画を撮影しましたので、
こちらをご覧ください。

動画が見れない方は下記を
ご覧ください。

――

当社は今年4月ぐらいから
リアル会場でのセミナーを
スタートしました。

対象はド新規ではなく
パートナーのお客さん
を呼んで頂いた形です。

4月以降も1回のペースで
リアル会場セミナーを
やっています。

私の周りでもリアル会場
セミナーをやり出して
います。

2020年のコロナ以降
セミナーはZoomなどWebが
主流になりました。

約3年間弊社では、
Zoomセミナーをやって
います。

で、結局リアル会場と
Zoomどっちが良い?

ということをお話し
したい思います。

2年前ぐらいのメルマガ
でもお話をしましたが、
2023年6月現在の心境を
お話します。

結論から言えば、

リアル会場セミナーの
方がいいです。

なぜなら、受注率が
高いからです。

また、
プレゼンのやりやすさ
でもリアル会場に軍配が
上がります。

ですが・・・・

どっちでやった方が良い?
と相談されたら、

「Zoomセミナー」

をおススメします。

なぜなら、「集客」の面で
Zoomの方が良いからです。

現在、コロナも落ち着き
リアル会場でセミナーしようか
と迷っている人も多いです。

私の周りでもリアル会場での
セミナーを再開した人は
結構いますが集客で
苦戦しています。

弊社も3月に1度、
士業向けにリアル会場で
セミナーを実施しましたが、
集客で苦戦しました。

でも、受注率は高かったです。

企業向けはパートナーが
ご自身のお客さんを集めて
リアル会場でやったので、
集客のハードルはありません。

なので、結論の結論?
としては、

・集客問題ない人はリアル会場
・集客不安な方はZoom

といった感じです。

もちろん、参加人数少なくても
受注率高いからリアル会場
にする。というのもアリです。

私は、参加人数少ないと
テンションが下がってプレゼン
の質に影響するので、人数は
多い方を選択します。

で、上記の結論にさらに追加
すると・・。

そもそもセミナー初心者や
プレゼンが苦手(下手)な人は
Zoomセミナーにしてください。

リアル会場だと緊張度や
プレゼン力が参加者に
ダイレクトに伝わります。

でも、Zoomの場合は
良くも悪くも、相手も自分も
状況があまり伝わりません。

なので、緊張もあまりしません。

スライドのデザインなどに
目がいきやすいので、
プレゼン力も高くなくても
良いです。

で、こういう話をすると、
中小企業の社長は高齢が多く
Zoom操作分からないので、
リアル会場の方がいいのでは?

と仰る方がいます。

これは、正直分かりません。

ですが2020年だとそうだったかも
しれませんが、今はほとんどの方が
Zoomに慣れているかな。

と私は思います。

長々と話しましたので、
ちょっとまとめますね。

・集客問題ない方は「リアル会場」
・集客不安な方は「Zoom」
・セミナー初心者・苦手な方は「Zoom」

ということで、結論として
セミナー慣れていて集客も
ある程度できる方はリアル会場
戻しても良いかなと思います。

で、それ以外の方はZoomで
OKです。

よくコンサルの方とかが
「やっぱりリアル会場が良い」
と仰いますが無視してください。

そのコンサルは、集客力も
プレゼン力もあるからです。

で、Zoomセミナーの注意点
ですが、以前のメルマガや
セミナーで話していますが、

1.参加率は悪い
2.無料開催が一般的
3.アンケート未回答者多い
4.臨場感が無い
5.参加者の参加意識低い

などありますので、ご注意を。

ちなみに、弊社では両方
やろうかなと思っています。

今度移転する事務所には、
セミナールームも作るので、
そこでやろうかなと思っています。

あと、1点注意事項です。

Zoomでやる際のポイントは
参加者を逃さないことです。

やはりセミナーの途中で
退出する人がいます。

セミナーはアンケート
を獲得するのが目的です。

なので、アンケート回答で
しっかりしてもらうように
誘導をしてください。
 

ご参考になれば、幸いです。

百聞は一見にしかず!新規営業・価格競争で悩まれている士業の皆様へ 11ステップ 完全無料オンライン講座 売れる商品作りから商談、クロージング、紹介を得る方法まで 新規に顧客を獲得するフローに沿って具体的な考え方、やり方を解説しています。 詳しくはこちら

関連記事

RECOMMENDED ARTICLES攻める!士業に初めて訪れた方におすすめしたい記事

まずは読んでいただきたい5 つの記事をご紹介させていただきます。