てんぷらの神様の示唆に富むお話

2021.08.10


てんぷらの神様の示唆に富むお話

本日は、ある書籍を読んで
これはいいな。と思ったので、
シェアをしたいと思います。

また、動画を撮影しましたので、
こちらをご覧ください。

動画が見れない方は下記を
ご覧ください。

――

先日ある書籍を
読んでいたら

天ぷらの神様
早乙女哲哉さん

という方の書籍の
紹介がありました。

その紹介文を読むと、
すごくためになる一文が
ありましたので、
ご紹介したいと思います。

その方は、

「自分がやっていることに
 対して具体的に言葉で
 説明できないとだめだ。」

と言っています。

だから、天ぷらについて
全て答えられるように
修行時代に誓ったそうです。

例えば、

天ぷらを揚げる

この

「揚げる」

とはどういう意味なのか?

言葉の定義をしています。

その方曰く、

揚げるという行為は、
蒸すと焼くを同時にやる行為

だそうです。

どういうことか?

油は360度を超えると、
火が付きます。

一方、食材には水分が
あるので、100度以上は
上がらないそうです。

ですが、食材から水分が
出し切った後には一気に
200度ぐらい上がって
焼くという行為になるそうです。

なので、

「揚げる」

とは、

蒸しながら一気に焼くを
同時にやること

と定義しています。

こういう原理を知っているか
どうかで全然変わってきます。

勝手に揚がるものだ
と思っているだけだと、

今日は調子が良かった
悪かった

のように、コンスタントに
仕事ができません。

原理をわかっていると、
食材のクセとか、衣の付け方
とか研究ができて、
自分から仕掛けることが
できます。

言葉の定義ができていなかったり
原理が分かっていないと、

なんでそういう結果になるか?
分からないので、経験が積めない

と言っています。

我々ビジネスにも
すごく当てはまるな
と思いました。

集客とは何か?

どういう定義をするか。

また、

どういう原理で人は集まって
サービスを買うのか?

言葉の定義をしっかりせずに
また、原理も知らずに、

ただただ、
FAXを送っていたのでは
経験が積めません。

よって、コンスタントに
同じ結果を出すことが
できません。

マーケティングの世界では
各アクションの数字を把握
しておきましょうと言われます。

例えば、配信数やクリック数
コンバージョン率などです。

それも大事ですが、
大前提として

あなたにとって、

営業とは何か?
集客とは何か?

言葉の定義と

どういう原理で、
お客さんは行動するのか?

どういう心理で
お客さんは契約するのか?

これらを押されることで、

「相手がこういう心理になったら
 商談トークをどう変えるか」

といった経験を積んで
改善することができます。

改めて、

「言葉の定義」
それに対する
「原理原則」

を把握するのが非常に重要だ
と思いました。

あなたは、
「集客とか営業とか」
言葉の定義をしっかりと
できていますか?
 

ご参考になれば、幸いです。

百聞は一見にしかず!新規営業・価格競争で悩まれている士業の皆様へ 11ステップ 完全無料オンライン講座 売れる商品作りから商談、クロージング、紹介を得る方法まで 新規に顧客を獲得するフローに沿って具体的な考え方、やり方を解説しています。 詳しくはこちら

関連記事

RECOMMENDED ARTICLES攻める!士業に初めて訪れた方におすすめしたい記事

まずは読んでいただきたい5 つの記事をご紹介させていただきます。