2017.04.17
お金をもらってコンサルになる さて、本日は 「お金をもらってコンサルになる」 について、詳しくお話をします。 また、動画を撮影しましたので、 下記よりご覧ください。 動画が見れない方は、下記をご覧 くだ…
2017.03.30
ピンチはチャンス? 忙しい時に限って、なぜか トラブルなどが起きますね・・・。 前職時代によく上司に言われていた 「ピンチはチャンス!」 が頭の中を駆け巡っています・・ この「ピンチはチャンス」です…
2017.03.29
頭の容量を増やす 年度末ですね。 いやー忙しいですよね。 私のスケジュール帳は、 予定で真っ黒、頭の中 も体もパツパツです・・ こんな状態の時に、 いつも心掛けている ことがあります…
2015.07.22
「勉強」について 今回は「勉強」について お話をしたいと思います。 士業・コンサルの方は、知識やノウハウ が商品になりますので、勉強は常にやら れているかと存じます。 &n…
2015.03.25
ポジショニング:「先生」と言われるために 以前の記事で お客様から「どう見られたいか?」 という話をしました。 ポジショニング、キャラクター 設定とも言われます。 そこで、仮に「先生」と言われる為に …
2015.03.13
人が付いてくる能力:トラブル対応力 動画が見られない方は、下記をご覧ください。 私が勝手に思っているのですが、 カッコよくて、人が付いてくる能力の 一つに「トラブル対応力」があります。…
2015.01.31
「先生」と言われるのしんどくないですか? 社会保険労務士や士業の方は、 顧客から「●●先生」と言われること が多いと思います。 私は「国守先生」と言われたら、 「国守さん」でいいです…
2015.01.30
社会保険労務士は営業をするな! 営業は好きですか? 私は、新卒で営業職として入社 して3年間は大嫌いでした。 一般的にも、嫌だという人が多いですね。 就職活動生の希望職種ランキングで…
2021年2月24日
ある財務コンサルから聞いた話
ある財務コンサルから聞いた話 本日は、知り合いの 財務コンサルから参考になる 話を聞きましたので、それを シェアしたいと思...
2021年2月22日
たらい回しにされたあげく・・・
たらい回しにされたあげく・・・ 本日は、私が体験した ドメインの手続きについて お話をしたいと思います。 新規顧客獲得...
2021年2月19日
紹介されやすいサービスを作るには
紹介されやすいサービスを作るには 本日は、紹介されやすい サービス作成について お話をしたいと思います。 士業にとって...
2021年2月18日
社会人になってガクンと減ったこと
社会人になってガクンと減ったこと 本日は、アウトプットついて お話をしたいと思います。 また、動画を撮影しましたので、 ...
「いいね!」をクリックいただくと、最新記事がすぐに確認できる様になります。