ターゲットの4分類のメリットデメリット


ターゲットの4分類のメリットデメリット

さて、本日は、昨日の続き
ターゲットについて補足説明
をしたいと思います。

また、動画を撮影しましたので、
こちらをご覧ください。

動画が見られない方は下記を
ご覧ください。

――

ターゲットの悩みを分類
しましょう。

そして、その分類ごとに
販売チャネルを変えて
いきましょう

という話を昨日しました。

悩みを分類するのは
すごく重要です。

振り返ってみると、
ターゲットの状態は、
例えば、社労士の場合、

1.今の社労士に不満で
  いい社労士を探している人

2.問題を解決するために
  社労士を探している人

3.問題は認識しているけど、
  社労士を雇うまでの意識がない人

4.問題さえ認識していない人

の4つに分かれます。

一般的に、
1と2が今すぐ客
3と4はこれから客
と言われています。

1~4のお客さんは
下に行けば行くほど
数が多くなっていきます。

どこを狙うかという話
ですが、

すぐにお客さんを
獲得するのであれば、
上から順番に行った方が
いいです。

そもそも何の問題も
認識していない人に
あなたのサービスを
買ってもらうのは
難易度が高いですから。

ですが、
今すぐ客と
これから客では
メリットデメリットが
あります。

まず、今すぐ客は
価格競争に陥りやすいです。

さらに、今はネット社会です。

今すぐ客ほど
調べてある程度知識を
持った状態の人が多いです。

ですので、問題に対して
知った気でいるので、
ちょこっとだけ手伝って欲しい
と思っている人が多いです。

なので、そこまで
お金が取れない可能性が
あります。

逆にこれから客の
メリットとしては、
問題を認識してないので、
あなたが問題を認識させることで
他と比較されずに契約が取れます。

どっちを狙うかです。

開業したてとかなら
今すぐ客を追いかける
方がいいです。

慣れてきたら、
これから客も狙っていくよう
なチャネルの開拓と
コンテンツを作ってみては
いかがでしょうか?
 

ご参考になれば、幸いです。

百聞は一見にしかず!新規営業・価格競争で悩まれている士業の皆様へ 11ステップ 完全無料オンライン講座 売れる商品作りから商談、クロージング、紹介を得る方法まで 新規に顧客を獲得するフローに沿って具体的な考え方、やり方を解説しています。 詳しくはこちら

関連記事

RECOMMENDED ARTICLES攻める!士業に初めて訪れた方におすすめしたい記事

まずは読んでいただきたい5 つの記事をご紹介させていただきます。