セミナーでやった方がいいことまとめ

2025.09.05


セミナーでやった方がいいことまとめ

今月になりまして
セミナーの回数を
増やしています。

直近で言えば、
先週の金曜日と
今週の月曜日に
4回やりました。

なんと欠席者は1名だけ。

無料のzoomセミナー
だと、大体参加率が
6割ぐらいなので、
これは驚異的でした。

さらに、そこから
無料相談の移行率が
6~7割ぐらいです。

感想としては、
うまくいっているな
という感じです。

これからセミナーを
やる人は多いと思います。

なので、改めて
セミナーをやる時に
やっておきたいことを
お伝えします。

具体的な手順などは
過去のメルマガで
書いていますので、
そちらをご確認ください。

過去のメルマガはこちら
https://www.semeru-sr.com/seminar/s-002/

リアルでやることを
書いていますが、
Webでもほぼ同じです。

まずは、
セミナーがスタートするまで
やるべきことがあります。

それは、予約確認を
ちゃんとすることです。

当社では
メールだけでなく、
電話でも予約確認を
しています。

これで
参加率が上がります。

ちなみにですが、
参加費が有料であれば、
参加率は高いです。

無料では参加率は
落ちます。

ただその分予約率が高く
なります。

正直、有料か無料か?
はZoomだとどっちでも
いいです。

次にやらないといけない
ことですが、無料相談
を設定しておくです。

セミナーをやった後の
動線を考えていない人が
結構います。

セミナーをやって終わり
ではもったいないです。

必ず、セミナーの後に
無料相談のステップを
入れてください。

そして、そのことを
セミナースライドに入れて
話してください。

さらにこの終わり際に
やならないといけないことは
アンケート(無料相談の日程記載)
を取ることです。

これを我々は必ずやっています。

大体無料相談は、
セミナー終了後の
10日前後ぐらいで
日程を確保しています。

アンケートで
その時間帯を
選択させています。

必ずセミナーでは
アンケート項目の
1つ1つを説明して、

入力させてください。

そして、
アンケート回答が
完了した方から退出
してもらっています。

後でアンケートを
回答をしてもらうパターン
ありますが熱が冷めて
いますので回答率下がります。

必ずセミナー当日に
アンケートの回答を
もらってください。

そして、何よりも
セミナーの中で

うちの会社はどうなんだろう?
大丈夫だろうか?

と思わせるように
締めくくってください。

そうじゃないと、
無料相談に来なくなります。

結論として

「大丈夫ですよ」
「●●やればOK」

的な終わり方をすると
無料相談に来なくなります。

必ず、

「御社は大丈夫でしょうか?」
「あなたはいくらもらえる
 でしょうか?」

という感じで
終わるようにしてください。

ここら辺を
言い忘れとか不安なら
スライドに書いてしまう
ことが大事です。

アンケート回答が
何よりも大事です。

セミナーの中身よりも
アンケートが大事です。

話が長くなってアンケート
説明の時間が足りなくなった
としても、

アンケートは
必ず丁寧に説明してください。

そのためにも、
スライドに書いて
おくことをお勧めします。
 

ご参考になれば、幸いです。

百聞は一見にしかず!新規営業・価格競争で悩まれている士業の皆様へ 11ステップ 完全無料オンライン講座 売れる商品作りから商談、クロージング、紹介を得る方法まで 新規に顧客を獲得するフローに沿って具体的な考え方、やり方を解説しています。 詳しくはこちら

関連記事

RECOMMENDED ARTICLES攻める!士業に初めて訪れた方におすすめしたい記事

まずは読んでいただきたい5 つの記事をご紹介させていただきます。